50代にもなると肌のたるみやハリのなさが顕著に現れます。
たるみやハリにはコラーゲンが効果的と言われていますが、一方でコラーゲンは摂っても効果がない、とも言われています。
実際コラーゲンは効果がない、というのは本当なのでしょうか?
いえいえ、そんなことはないんですよ。ヒトや動物の実験で、効果があったというエビデンスが出ているのです。
このエビデンスがあるのが、新田ゼラチンの『コラゲネイド』なんです。
年齢を重ねコラーゲンが減少している50代、効果があるならコラーゲン摂ってみたいですよね。コラゲネイドについてと、実際摂ってみた感想を書いていきますね。
コラーゲンとは
そもそもコラーゲンとは、どんなものなんでしょうか?
コラーゲンはたんぱく質の一種で、皮膚、骨、軟骨、角膜など、体の様々な部位に存在します。
体内のたんぱく質のおよそ30%がコラーゲンです。
コラーゲンは人間の体にある60兆個の細胞と細胞の間にある“細胞マトリックス”に存在しており、細胞の粒をつなぎ組織を形成しています。
すなわち、コラーゲンがなければ人間の体は形成されないということです。
コラーゲンは効果がないと言われるわけ
そんな人間にはなくてはならないコラーゲンですが、サプリメントやドリンク、粉末など経口で摂取しても、効果がないと言われていたのはなぜでしょうか。
コラーゲンが利用される仕組みの問題
コラーゲンを経口摂取すると、胃や小腸でアミノ酸に分解され、体のいろいろな部位に運ばれ、たんぱく質として再合成されます。
コラーゲンを摂っても、そのままコラーゲンとして利用されるわけではなく、体の中でコラーゲンを作る素を摂っている、ということです。
分子の大きさの問題
コラーゲンは効果がないと言われるもう一つの理由は、コラーゲンの分子の大きさによるものです。
コラーゲンは高分子ですので、消化吸収がよくありません。
そのコラーゲンを消化吸収されやすいよう、加熱し分解したものがゼラチンです。
ゼラチンは水には溶けにくく、お湯には溶けますが、ゼリー化してしまいます。
そのゼラチンをさらに分解したものが、『コラーゲンペプチド』で、一般的にコラーゲンと言われているサプリメントや粉末コラーゲンも、コラーゲンペプチドです。
コラゲネイドのコラーゲンペプチドはここが違う
現在市販されているコラーゲンドリンクや粉末コラーゲンは、コラーゲンペプチドだと書きました。だったらどんなコラーゲンでも変わりないのか?というとそうではありません。
コラゲネイドのコラーゲンペプチドは他のコラーゲンペプチドとは違うのです。
独自技術で機能を発揮する『コラペプ』
人間の体の中でコラーゲンが生まれ変わる時に現れる、「PO(プロリルヒドロキシプロリン)」と「OG(ヒドロキシプロリルグリシン)」というペプチドがあります。
新田ゼラチンは、このペプチドが吸収後機能を発揮し、肌や髪、骨、関節などに働きかけることを発見しました。
そして独自技術によって、この「PO」「OG」を体内でより多く、バランスよく出現させるコラーゲンペプチドを開発しました。
そのコラーゲンペプチドが『コラペプ』なんですね。どうせコラーゲンを摂るのなら、体の中で効果を十分に発揮するものがいいですよね。
コラゲネイドの効果とエビデンス
ゼラチン・コラーゲンの原料メーカー【新田ゼラチン】が作る、粉末コラーゲンの『コラゲネイド』は、機能性ペプチドの効果のエビデンス(実証)があります。
肌、骨、関節それぞれにおいて研究結果を書いていきますね。
肌への効果
機能性ペプチドは、コラーゲンの産生だけでなくヒアルロン酸の合成も促します。
それによって、肌の弾力や紫外線による肌の損傷(隠れしみ)が改善がします。
水分量の増加で弾力もアップするのはわかりますが、隠れしみと言った、今後目に見えて出てくるしみにまでアプローチするなんて驚きですよね。
そして効果の速さもポイントです。
ヒアルロン酸は1~2日と代謝サイクルが早いため、効果も早く感じられるという嬉しい点も!
関節への効果
骨と骨のジョイント部分は軟骨で覆われていて、クッションの役割をはたしているのですが、この軟骨は加齢と共に、機能が低下し関節痛が現れます。
機能性ペプチドはヒアルロン酸の合成を促すので、軟骨の変性と軟骨を支える骨の変形を予防・改善します。
50代は更年期真っ只中。膝関節の痛みを訴える方も少なくないです。
痛みの改善と悪化の予防が出来るのは嬉しいですね。
骨への効果
骨密度の維持と向上、骨質の改善
古くなった骨を壊す+新しい骨を作る
という2つの命令を出し、骨の代謝を促す
↓
骨密度の低下を抑える。骨の質を高める。
加齢と共に、骨密度が低下するのは皆さんご存知の通りですが、これは骨の代謝が低下するのが原因です。
骨の代謝が低下すると、骨密度が低下するだけでなく、骨質も悪くなり骨がもろくなってしまうんだそうです。
機能性ペプチドは骨の代謝を促すという力強い作用があるんですね!
50代は骨密度の低下は避けられませんよね。一見骨の強化というとカルシウムを摂ればいいと思いがちなんですが、コラーゲンで骨の代謝を上げるという方法があったとは、知られていないのではないでしょうか。
その他の効果 筋肉・歯・髪・爪
上に書いた肌、関節、骨以外にも機能性ペプチドの効果のエビデンスはあります。
- 筋肉量の増加と維持
- 歯の土台となる歯槽骨を含む顎の骨を保護
- 毛髪の代謝を促し髪を太くする
- 爪の代謝を促し爪を丈夫にする
どれも老化が顕著になる50代には嬉しい効果ではないでしょうか。
まずは筋肉!
減ります減ります、とくにふくらはぎなんて筋肉もうないです(笑)
二の腕なんかもタラタラ~です(泣
そして髪!
若い頃に比べると明らかに細くはりがなくなり、ボリュームがないのでぺたんこになって、さらに老けて見えるという。
本数は増えなくても、1本1本が太くなれば結果ボリュームはでますよね。
コラゲネイドの特徴と摂り方
コラゲネイドの原料は豚皮。コラーゲン100%の無添加
コラーゲンはいろいろな形態のものがあります。
ドリンクや錠剤のコラーゲンは、保存料や合成ビタミンなどの添加物が含まれますが、コラゲネイドはコラーゲンのみを粉末にしていますので無添加です。
安心して摂ることが出来ますね。
無味無臭、糖分・脂肪分ゼロ
数あるコラーゲンの中には、動物臭や魚臭がするものもありますが、コラゲネイドは無味無臭。コラーゲン特有の臭いもありませんし、味も(ほぼ)感じません。
さらに糖分・脂肪分がゼロなので、カロリーを気にすることもありません。
1日5g~10g
コラーゲンの1日の摂取量の目安は、5g~10gです。
コラゲネイドの付属のスプーン1杯が5gですので、1日1杯~2杯摂ってください。
効果を早く感じたい方は、最初の1週間~10日ほど10gを摂って頂くと良いでしょう。
コラゲネイド はじめてセット
コラゲネイドを初めて注文される方は、コラゲネイドはじめてセットがお得です。
私もはじめてセットを注文して実際に摂ってみました。
内容と中身
○コラゲネイド1袋(110g) ○専用スプーン
(注意:現在、ボトルは入っておりません)
専用スプーン軽く山盛りで5gですので、1日の摂取量は1杯~2杯が目安です。
粉末だと書きましたが、正確に顆粒状です。
顆粒なので冷たいものに入れても簡単に溶けます。むしろ温かいものより冷たいものの方が溶けやすかったです。
こちらは温かい紅茶に入れましたが、サッと溶けていっているのがわかると思います。
以前は別の粉末コラーゲンを摂っていましたが、それは顆粒ではなく本当に粉末だったからなのか、温かいものに溶かしても少し溶け残って固まっていたりしましたが、コラゲネイドは全くそのような事はありません。
摂ってみた感想
摂り始め10日ほどは10g摂取すると効果が早く感じられる、とのことですが、私は最初から5g摂りました。
臭いはというと、無臭ということですが、溶かす前の顆粒の状態ではほんの少し臭いがあるのですが、溶かした後はほぼ臭いはなくなります。全く気になりませんでした。
それと味も本当にありませんでした。コラーゲン特有の味はしませんので、飲み物や料理の邪魔をしないので良いですね。
効果を感じられたのは、摂取して5日ほど経った頃です。
顔全体にハリが出てる!と実感出来ました。一番効果が感じられたのは、目の下の小じわですね。ハリが出て若干目立たなくなりました。
この日数で効果が感じられるのって、早いですよね~